早速アップデートを試してみました!

・アップデート:最新Kiesにてアップデータをダウンロードし、端末アップデート中に以下のフォルダを監視する。
・ファイル保存場所(Win7 x64):C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Temp\
・ファイル名:tmp2BF8.tmp
・容量:936MB
・中身:SC05DOMMSG_SC05DDCMMSG_SC05DOMMSG_HOME.tar.md5
※PDA:MSG / PHONE:MSG / CSC:MSG (DCM)
○root化
・SC-05D用CWMからいつもの手順でSupersuをインストールすれば完了!
さーて弄っちゃうぞー♪♪
SC-05DでのSKTJBの際にはお世話になりました。
返信削除別のSC-05DでドコモJBにしてみましたが、FOMASIM使用不可となっていましたのでSKT化を施しました。
新ROMのMH2が出ていましたのでアップデートしてみたところ、相変わらずのサクサクっぷりでした。
FOMAもしっかりつかんでくれてます。
SC-05Dは韓国日本ROMに関わらずJBにすると、フォトスフィアのピントボケ問題が発生するようで、これが解決すればこの先も使えるんですが・・・・
情報ありがとうございます。
返信削除ドコモ版のROMはSKT版もベースに作ってあるはずなのに、ここまで動作が劣化するのはどうしようもないですねw
カメラは色々と問題があるようですね。
聞いた所、SC-05Dに韓国版ROMを焼くと、フラッシュが光らないと情報がありますので、カメラファームやアプリが色々と問題を引き起こしているみたいですね。
SC-05Dはカメラが特殊なようですね。
返信削除タブレットやガラスマであっても、フォトスフィアはぼけないのですが。
そろそろNOTE2に買い替えるべきかどうか迷うところです。
私もNote2を使用してますが、ハードスペックに限界を感じた場合は2の方をおすすめ致します。
返信削除Note1はカスタムROMを入れればかなり使える端末とはなりますが・・・。