ギガ通信時代のスマホガジェットでRoot化やSIM解除を試したりとAndroidに関する技術情報をご提供!(旧名:ガジェット痛信)

NewS

2018年11月13日火曜日

Galaxy Note9 SCV40/SC-01LのRoot化方法

こんにちは!
ガジェTwoです(*´ω`*)

前回のSCV40のドコモ化に引き続き、今回はSCV40/SC-01LのRoot化をする方法です。

コメント欄で情報を頂きましたので、せっかくなのでやり方の修正も兼ねてご紹介します。


eye_95




前回のSCV40ドコモ化や純正ROMの取得方法の記事は以下からご確認ください。

新発売された「au Galaxy Note9 SCV40」はドコモ化出来るかな~?SC-01LのROMをぶっこみチャレンジしてみた話

どうもこんにちは!毎回変わらずガジェTwoです(´・ω・`)ノ今回、発売されたばかりのGalaxyNote9 SCV40をちょこっと弄る機会があったのでご紹介します♪つい先日、知人がSCV40を購入していたので触らせて貰ってたら、ブログのネタに試して良いよ♡ ← マジでっ( ゚∀゚ )!?、と許可がおりましたのでタイトル通りに試してみました。てか、新機種なので補償は大丈夫なの?と非常に気になりましたが、ぷるぷるした手でチャレンジしてみ...


また、今回ご紹介するGalaxyNote9のRoot化方法ですが、提供頂いた情報を見ると今の所は新たな対策はされていないようです。


・純正FW以外のROM焼きRoot化を行うとメーカー保証が無くなります
・作業を行うえで全て自己責任の内容となりますのでご注意下さい。
・必要なデータがある場合は事前にバックアップを取りましょう。



SCV40/SC-01Lの基本的なRoot化方法

SCV40/SC-01LのRoot化方法ですが、以前のGalaxyS9/S9+のRoot化記事を参考ください。

Galaxy S9/S9+のRoot化が簡単に出来た!SC-02K/SC-03KとSCV38/SCV39をRoot化する方法

こんばんはガジェTwoです(´・ω・`)知人から今度はGalaxyS9 SC-02KのRoot化を頼まれたので、最新版のROMでRoot化を試してみました。Root化後の動作は問題が無い?ようですので、せっかくのなのでご紹介します(*´ω`*)●対象端末GalaxyS9 SC-02K/SCV38GalaxyS9+ SC-03K/SCV39基本的にGalaxyS9/S9+のRoot化方法は、以前ご紹介した内容を踏襲する形でほぼ同じですので、もし引っかかる点があったら以下の記事を参考にしてみて下さい...


また、この記事のコメント欄からRoot方法のご提供頂いたのSatoさんの情報を見ると、S9/S9+と同様な手法でRoot化が可能なようです。


Root化に必要なもの

  • SCV40/SC-01Lの純正ROM
  • Odin3 Ver 3.13.1
  • SAMSUNG USBドライバー
  • no-verity-opt-encrypt-6.0-star.zip
  • Magisk-v17.3.zip


※こちらのTWRPはRoot化の実績報告があります。

SCV40_Root_01


※こちらは報告はありませんが、恐らく上記の正規版?なのかもしれません。

SCV40_Root_02


Root化時の注意点

コメントを頂いていた通り、「TWRPから"no-verity-opt-encrypt-6.0-star.zip"を書き込む際」は、事前に「/data領域の初期化」を行っておいてください。


「/data領域の初期化」を行っておくことで、後はS9/S9+のやり方でスムーズにRoot化出来たとのことです。


まとめ

私の方ではGalaxyNote9のRoot化は試しておりませんが、問題なくRoot化出来ているようです。

Satoさん、今回情報のご提供を頂き誠にありがとうございました(*´ω`*)


15 件のコメント:

※不適切コメントについて:誹謗中傷宣伝等は事前通知無く削除致しますのでご遠慮下さい。
※Twitter風絵文字入力対応:🤣🤔😳💖📲🔰

  1. わざわざ記事にして頂きありがとうございます!おかげさまで快適なROOTライフを送らせて頂いてます!今後もこちらのブログを楽しみに閲覧させて頂きますね!

    返信削除
  2. >>1
    こちらこそコメントを頂きまして、誠にありがとうございます。
    今後も参考になれる記事を書ければと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

    返信削除
  3. 先行で香港版(SM-N9600)を入手し、堪能ではない英語を駆使してXDAの情報を元にTWRPを焼こうとしたのですが、
    非公式なのはお断りと一蹴されどうしようかと頑張ってXDAの内容を読み解いて挑戦するも上手くいかず、半ば放置状態となっていたなか、こちらの記事を発見し、既に所持しているファイルもこちらの記事のリンクから再度落としなおしてから挑戦した所、成功しました。
    OEM Unlock出来るようにする為に色々と作法があるとか書かれていたりしたのでそれがちゃんと出来ていなかっただけかもしれませんが、おかげさまでTWRPの起動に成功しました。
    ありがとうございました。

    返信削除
  4. droid 名無しさん2018年12月19日 8:04

    #3 の者ですが、カスタムROM焼きが上手くいかないので純正のを焼き直した所、また非公式なのはお断りと一蹴されるようになってしまったので再挑戦してきます・・・

    返信削除
  5. >>3
    >>4
    香港版のTWRP導入成功おめでとうございます(Root化も成功?)
    どうやらNote9はハード的なセキュリティが上がったようですね・・・文鎮化しないことを祈ります(^^;)

    返信削除
  6. droid 名無しさん2018年12月19日 21:44

    >>5
    目的がカスタムROM焼きだったのでTWRPしか焼いてませんでした。
    そして、カスタムROMが上手く動かないので純正ROMを焼き直した所、再度一蹴されるようになった次第です。
    調べた情報によれば、少なくともNote8の頃からモデル(というかROM)によりけりで(中国版と香港版で確認)、OEMアンロックの項目が表示されないようで、
    電源を入れたまま、シャットダウンをしていない状態のままで一週間(168時間)経過(本体情報の連続稼働時間の項目で確認可能)するか、特定の手順を踏むかすると表示されるようになります。
    また、それとは別で非公式な物を焼こうとしたら弾く機能が有り、そちらももしかすると同じタイミングで無効となるのではないかと思っており、それによって今回焼くことが出来たのではないかと考えています。

    返信削除
  7. お返事ありがとうございます。
    OEMアンロック画面表示ですが、もしかしたら以下の記事に関係しているかもしれません。
    https://www.gigaho.com/2018/10/a00094.html
    ただ非公式を弾くのはテスト環境が無いのでわからないですね・・・😓

    返信削除
  8. OEMアンロックの件
    横から恐縮です。OEMアンロックの件は、Note 8(Android 8.0)以降導入された"RMM(Remote Mobile Manager)"とRLC"(Remote Lock Control)"の影響です。回避するためにはパッチが必要なのですが、Snapdragon版のパッチの入手方法が判らず申し訳ありません。

    返信削除
  9. >>8
    RMM・RLCの情報ありがとうございます。
    いつの間にか新しいセキュリティ機能が追加されていたのですね。
    今後のRoot化やROM焼きする上で厄介ですね・・・(;^ω^)

    返信削除
  10. droid 名無しさん2019年3月25日 0:13

    遅くなりましたが備忘録を兼ねた成功報告を。
    お久しぶりです。#3の者ですが、以下のS9向けの物を参考に、(SM-N9600向けTWRPの
    スレの導入手順にて「これも入れるように」みたいな書き方をしているファイルも追加して)手順通りやっていった所、成功しました。 カスタムROM焼きも成功です。
    https://www.bunguyasan.net/dialy/kiji3781.html
    また、軽く調べたところ、昔は出来たOEMアンロックの項目を早く出す(=同時に非公式ファイルが焼ける状態に)為の作法が最近のROMでは出来なくなってしまったようなので7日待つしか方法が無いっぽいです。
    今は参考にした手順に沿わずにroot化をやり直してしまった為、再度7日待つ必要が出てしまいましたがw

    返信削除
  11. SC-01L Android 9 Pie 配信開始
    こちらを参考にSCV40をSC-01L化し、root化して使用してます。
    本日、SC-01LにAndroid 9 Pieの配信が始まりましたが、OSバージョンアップすると、インストールしたユーザアプリや、ユーザー設定、Root化を最初からやり直しになってしまうのでしょうか?
    インストールしたユーザアプリや、ユーザー設定、Root化を維持したままでのOSバージョンアップ方法はあるのでしょうか?あるのであればその方法を教えていただけないでしょうか。
    また、対応バンドがSCV40のままなのですが、バンド解放はできないのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    返信削除
  12. >>11
    ブートローダーをロックしないとアップデートが出来ない(=ロック時に初期化)可能性があり、odinを用いる方法もユーザーファイルは残せるっぽい(HOME_CSCみたいな感じに始まるCSCの項目で指定するファイルがそれ用らしい)けどたぶんrootは取れていない状態に戻る筈。
    手持ちの古いXperia(Z3)の場合はroot済みのアップデート用ファイルを作成する方法が有り、それをTWRP等で焼くという手法が最新ROMで使用する場合に取られていたが、その様な手法が有るのかは不明。
    対応バンドについては、試す価値の有る物として従来から各種Android端末で行われてきた「プラスエリア化」というものが有り、ドコモ3G回線にてプラスエリアと呼ばれている周波数帯に対応していない端末を対応するように利用可能周波数帯情報を書き換えるというもの。
    端末が変われど(機種毎に行えるようにする為の細かい手順の違いは有ったりするが)やることは同じなのでググって挑戦してみると良いかと。
    但し、それで上手くいくという保障は無いので。

    返信削除
  13. >>10
    SM-N9600のTWRP導入おめでとうございます。
    OEMアンロックする為のお作法はかなり手間ですね💦
    Androidの売りは自由さだったのに・・・どうしてこうなったって😅
    >>11
    OSのアップデートはシステムを上書きするのでRoot化を維持したままのアップデートは出来ません。
    恐らく、アップデート後して起動する際にdataが暗号化されるので、初期化してから再度Root化をし直す必要があると思われます。
    バンド開放は>>12さんがおっしゃる通り、プラスエリア対応化は出来る可能性もありますが、基本的にS9以降は開放は出来ないと思われます。

    返信削除
  14. >>13
    #12の者ですが、対応バンド以外にも問題があるau(しかもVOLTE非対応LTE SIM)とほぼ全バンド対応のワイモバイルしか回線が無い為実際に使えるかは確認出来ていませんが、対応バンドの追加は出来ています。
    因みに、galaxyは作業の際他機種だと必要らしいroot化を行わなくてもバンド追加が行えるようです。

    返信削除
  15. >>14
    バンド追加の情報ありがとうございます
    なるほど海外版はRoot化しなくてもバンド追加が出来るのですね。
    関連して日本版も追加が出来れば良いのですが・・・😆

    返信削除

Post Bottom Ad

Sponsored Links

ページ